新築施工例 大きな吹抜がある大屋根の家(神戸市西区)
- TOP
- 事業内容と施工例
- 木の家の新築をお考えの方へ
- 新築施工例1
- 新築施工例 大きな吹抜がある大屋根の家(神戸市西区)
工事の工程
完成までの工程を紹介していきます。
写真をクリックすると詳細をご覧になれます。
模型

構造材の刻み

建前・上棟

耐震等級3+制震装置

シロアリ予防

基礎断熱

屋根・壁の断熱

大工が造る杉積層材のキッチンカウンター

収納は便利な場所に家族ひとまとめに(家族収納)

玄関収納を通ってお出かけ。玄関収納を通って帰る。

工事中の様子

完成写真

外観 門扉側から

外観 カーポート側から

外観 カーポートと一体に見えすっきりとした印象に

スライド式の玄関門扉

スライド式の玄関門扉 宅配ボックス

玄関門扉を入ったすぐに自転車置き場

門扉からのアプローチ

白い外壁に木製カーポートの影

木製カーポートの半分は光が通るガラス屋根

南東側からの外観

玄関は白い壁と木の扉

軒裏の杉板

玄関

内玄関は桧の框

引戸を開けるとリビングへ繋がる

内玄関の奥は玄関収納 洋服やベビーカーも置ける

リビングへは、内玄関からも奥の玄関収納からも動線が

玄関収納にランドセル置き場

玄関の造作収納

スリッパや小物を入れる引き出し付き

リビングに繋がる

光がたっぷり入るリビング

吹抜けの斜め天井 ライトが印象的

午前中の光がとても爽やか

LDKのキッチン カウンター下は造作収納

木の扉を開けると大容量収納

キッチン横にあるワークコーナー 壁はエマウォール

ワークコーナーからの眺め

キッチンの両側に造作の引き出しと下部はゴミ箱置き場

キッチンは隠せる収納ですっきり

壁一面のスライド建具を開けると、木のカップボード

LDKの奥へ繋がる引戸

LDKの奥へはサニタリー

造作家具の洗面

トイレにあると便利な造作収納

トイレの収納の内側

座ってメイクもできる洗面コーナー

鏡の両側も木の収納

洗面コーナーから繋がるのは家族収納 その向こうは和室

家族収納へ

組み替え自由な可動棚

家族収納とLDKと繋がる和室

障子と床の間と収納がある琉球畳の和室

1.5間の窓で光もたっぷり

和室からフラットに繋がる物干しウッドデッキ

キッチン 和室 家族収納 周遊できる

桧の階段

2階 フリースペース

陽当たり良好なフリースペースの窓辺 普段は上部に収納できる室内物干し竿も設置

バルコニーに繋がる小上がり ベンチにも

蓋を開けると収納も

フリースペースの障子

障子の向こうはリビングの吹き抜け

障子越しのリビングの眺め

2階子供部屋へ

明るい子供部屋

梁の位置で間仕切ることも

長い物や季節用品などもたっぷり置ける2階の収納 静かな書斎としても

防水工事は不要な木造バルコニー