F邸玄関ドア取替工事
2014年10月14日
木製玄関ドアが老朽化の為、アルミ製玄関ドアに取替しました。ドアは規格寸法で収まるように枠を木枠で調整し、既設木部とともに塗装して仕上げました。お手頃金額で施工できたと思います。

写真上左:着工前
写真上中:完成
クリックで拡大します
クリックで拡大します
スポーツの秋、食欲の秋
2014年10月6日
元信です。
10月になりましたね。だいぶ過ごしやすい気候になってきたのですが、小2のお兄ちゃんの運動会があった9月27日は、と〜っても暑かったです。
かけっこと小旗・ダンスと大玉ころがしと、とても楽しんでおりました。
小旗・ダンスでは、アナ雪の曲と「ゲラゲラポー」を。今はやりの曲だと、子供も楽しいし、場も盛り上がりますね。(写真左)
運動会で頑張った息子の首元は、逆ツクノワグマ状態で真っ黒になってました(~~;;)油断大敵☆です。
小学校の運動会は、お弁当がいるのです〜〜〜。これが、またまた大変!!キャラ弁やら、得意でないので・・・でも、いろんな便利なものがあるので^^使えるものは、使っちゃいます(^^)文明の進化、ありがたいです☆(写真中央)
夜は、お疲れさんということで、旧神明沿いにある「廣東餃子房」に。香辛料が本格的な味を感じさせてくれます。子供も、麺類、チャーハン、モリモリ食べてました。ボリューム満点でお持ち帰りもできるので、子連れでも行きやすいお店で良かったです♪(写真右)
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
N邸太陽光発電設置工事
2014年9月29日
周平です。

N邸外壁の塗装工事に引き続き、太陽光発電の設置工事を行いました。
太陽光発電は資源を消費しない安全でクリーンなエネルギーです。発電する電力で余っているものは電力会社が買い取ってくれるのでお得です。場合によっては電気、水道、ガス代を含め売った電力代が上回る事もあります。私の自宅も設置していますが、春夏の中間期は2万円を超える売電があり、明細を見ると嬉しくなります。とってもお得です。メンテナンスも小さな機械を10年に1回程度取替えるぐらいで済み、ローコストとなります。電力の買い取りは年々少なくなってくるという事ですので、早く設置した方がお得です。
太陽光発電は様々なものがありますが、それぞれ長所短所があります。また、屋根の大きさや形状、向きによっても変わってきます。ですから、検証は1つのメーカーだけでするのではなく、複数のメーカーで見積する事をお勧めします。国内メーカーでの実績ならシャープ、京セラ、発電効率を優先するならばパナソニック、コストと実績ならばサンテックといったところでしょうか。但し、屋根形状によっては設置できなかったり、効率が悪かったりする場合がありますので、専門業者に現場を見て頂いた方が良いでしょう。当社ならば複数のメーカーで見積を取る事が可能であり、それぞれの長所・短所を提示する事ができます。今回は国内のメーカーが良いというご要望でしたので、シャープ、京セラ、パナソニックで検証しました。検証の結果パナソニックはN邸の場合、パネルの割り付け効率が悪くメリットがありませんので、不採用となりました。残り2社ですが今回は京セラの方が発電効率が良く、コストも少し安かったのでご説明の上、京セラを採用する事にしました。
写真はその工事の様子です。右上の写真に写っているものはパワーコンディショナと接続箱です。これを外部に設置するか内部に設置するかはメーカーによって違います。メンテナンスはこのパワーコンディショナーを10年に1回程度するぐらいで、屋根のパネルはほぼそのままでOKです。
N様邸はエネファームという先進的な給湯器も設置します。右下の写真はその配管工事です。エネファームは発電しますので、太陽光発電とダブル発電となります。エネファームは昼夜問わず安定的に発電します。場合によっては光熱費が実質0となる事も現実的になりました。次回エネファームについて掲載させて頂きます。
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
F邸波板貼替及び外装塗装工事
2014年9月22日
8月中の台風で波板が破損及び割れてしまい、取替の依頼がありました。外壁及び屋根シックイも塗替えしたらよい時期(約15年がすぎている)なのですることになりました。
ベランダの床も塗膜防水(塗装工事ではなく防水工事)で塗ることになりましたが、乾かないうちに室外機を置いてしまい、剥がれた箇所があり、手直ししてお客様に迷惑かけたことは反省し、今後ないようにしたいです。

工事概要:ベランダ、カーポート波板貼替
     外装塗装
     屋根シックイ塗替え
     カーポート屋根木下地

写真上左:着工前(1)
写真上中:着工前 (2)
写真上右:完成 (3)
写真下左:完成 (4)
写真下中:完成 (5)
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
地域の防災訓練
2014年9月16日
9/14に、小学校で地域の災害訓練のイベントがありました。
最初に、体育館で消防団の方の吹奏楽で、ドラえもんや、今、流行りの妖怪ウォッチの曲や美空ひばりメドレーを聞かせて頂き、そのまま体育館では、段ボールでベッド作り。
運動場には、何台かの消防車が来て展示、運転席で写真を撮れたり、ハシゴ車のハシゴを上げて下さったり。
テーブルとイスがセットされた地震体験車、子供と一緒に体験しました。3歳と5歳の子供は、必死に机にしがみつきながらも、アトラクション感覚で半分笑ってましたが・・・大人は、実際こんな揺れが来たら、どう行動するだろう??その時の、場所や状況にもよると思いますが、震度4〜7がしばらく続いたら、泣くかも・・・と思いました。
阪神大震災の当日は、岐阜の実家で日常を送っていて、朝方地震あったよね〜と起床した7時頃話してたところ、TVで神戸がすごいことになっていたのを思い出します。
災害は、いつ起こるかわかりませんが、想定外のことが起こった時、我先にでなく、周りの人とコミュニケーションとって、力やアイデア出しあって協力すること、大切だなと改めて思いました。
煙体験コーナーでは、10メートル位のビニールハウスの中にバニラの甘い香りがする煙が、充満しており、息苦しいうえ、50cm先も見えないという煙の恐ろしさも改めて実感しました。
25メートルプールから、バケツリレーも!!結構長距離、大勢の力が積み重なり、家のお風呂くらいの水がやっと溜りました。
溜まった水で、ポンプの放水練習と、子供は消火器の練習も。
災害に関する、盛りだくさんのことを体験して、最後に子供達は、ジュースと非常食用クラッカー、大人は炊き出しのけんちん汁とおにぎりを頂きました。

災害の時は、パニックでどういう状況になるかわかりませんが、シュミレーションしておくことで、少しでもその時の役に立てばよいと思いました。
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
N邸外壁塗装工事
2014年9月8日
周平です。

N邸が着工しました。N邸は当社により建てさせて頂いた住宅です。
大きく分けて以下の工事を予定しています。

外壁の塗替え
太陽光発電の設置
エネファームの設置

今回は外壁の塗替えについてです。
左上の写真は足場を設置し、水洗いが終了したところです。塗料がのりやすいよう外壁の汚れや劣化した古い塗料をしっかりと洗い流します。これをしていないと、すぐに塗料がめくれることがあります。
中上の写真は養生しているところです。余分なところに塗料がつかないよう丁寧に養生します。
右上、左下の写真は下地処理をしてから下塗りをしている様子です。クラック、ヒビ、隙間等がある場合はきっちりシーリングします。シーリングはノンブリードの製品を使用します。外壁によくミミズみたいなよれよれの線が見受けられる事があります。これはブリードという現象で塗料の下のシーリングが表面に現れてしまう現象です。ブリード現象が起こらないよう、ノンブリードの製品を使う事が重要です。
中下、右下の写真は上塗り(仕上)をして、樋とかのペンキ塗装が終わり、最終の細かい補修塗をしているところです。

以前から色も変え、新築のように見違えりました。今度は太陽光発電の設置工事です。
また報告します。
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
H邸キッチン及び玄関床フローリング貼工事
2014年9月1日
築30年以上の建物の為、床があちらこちらで沈む箇所があるので、補強兼ねてその上から重ねてフローリング貼ることにしました。コストをかなり抑え、床も丈夫にきれいになりました。

写真左:玄関着工前(1)
写真中:台所完了  (2)
写真右:玄関完了 (3)
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
夏のイベント
2014年8月25日
元信です。
子供たちの夏休みもラスト1週間になりましたね。
うちの小2兄ちゃん、宿題追い込み頑張ってます。早く仕上げる子、いつまでたってもグダグダしてる子いますよね〜。早く済ませた方が、後で、楽なのに・・・

夏ならではの、お祭りやイベント事がありました。
次男が通ってる保育所では、年長さんの夏にお泊り保育があります。バスで30分位のところの神出自然教育園へ♪泥池遊び、ザリガニ吊り、スイカ割り、夜ご飯のデザートにラッシー作り。ナイトハイキングもあり、グループの皆でお宝GET!盛りだくさんの一日の後、夜は、皆でざこ寝〜だそうです。(写真上3枚、左下)

23日は、関西地区ならでは?!の、地蔵盆で、近くのお寺さんにやってきた、戦隊ヒーロー。
どこかの大学のサークル活動でやってきてくれて、毎年ヒーローも悪者も、見事な出来栄です。名前忘れちゃったけど、今年のヒーローと写真(^^)(写真中央下)

今週末8月31(土)に大蔵海岸で 
明石ライトアップストーリー2014 〜光の切り絵がつなぐ未来への架け橋〜(写真右下)というイベントがあるようです!!
光の切り絵作家の酒井敦美先生とコラボレーションして、野外幻灯という手法をもちいて、大蔵海岸公園の地面・常設のテント・壁面に光の絵画を照らし、その光の絵画は中に入って体験でき、疑似体験ができ、老若男女が感動し、楽しめる内容だそうです!!
夜の海岸でのイベント、どんな空間になるかとても楽しみです☆ミ
皆で、行って見ましょう♪
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
急遽変更のキャンプ
2014年8月18日
周平です。

お盆休みにキャンプに行きました。家族で行きましたが、大阪や京都から友達が駆け付けてくれるという事でかなり前から家族、友人が楽しみにしていた一大行事です。目的地は毎年利用している和歌山県有田川町の遠井キャンプ場。予約なしのフリーサイトで、今年は込み合っているという情報を得ましたので、前日の夜から出発。夜通しでドライブして目的地の遠井キャンプ場に早朝3時に到着。そこで呆然とする掛札がありました。台風11号の被害のため、閉鎖中との事。初めて前日の夜から夜通しで頑張ってやってきたのに。。。あきらめきれない私たちはインターネットで他のキャンプ場を検索。「川湯野営木魂の里」というところを発見。予約なしのフリーサイトで川際にあるという事が私の心をくすぐりました。しかも台風により被害を受けましたが、整備して営業再開と載っています。しかしここから更に140kmの遠方。夜中の3時なので今からだと朝6時には着くだろう。意を決してそこに向かいました。
無事、目的地到着。サイトを取れるという事でしたので、ここで2泊する事に決めました。かなり広い!多くのキャンパー達がテントを張っています(左上写真)。清潔な水洗便所がある事がうれしい。ついこないだキャンプしていた家族が増水した川に流された事故がありました。天気が不安定な事を考慮して、安全な高台の芝生のサイトを陣取る事にしました(中上写真)。中央のテントが我々のテントです。雨の予報でしたので、常設の屋根のあるバーベキューコーナーの横にしました。これで雨が降っても火がおこせます。川に降りる階段もすぐ近くにあります。
友人たちは遠方である事と雨の予報という事で今回の参加はあきらめました。ところが、空には晴れ間が現れました。ギラギラと痛いぐらいに太陽が照りつけます。という事で川遊びです。冷たい水が清々しい。川に何度か流されて遊んでみます。2歳の娘もライフジャケットをつけて、アンパンマンの乗り物に乗って川に流されます。海にはない気持ちよさです。本当についています。お腹が減ったのでお昼にします。我々のキャンプではバーベキューはちょっとしかしません。今回は道中のスーパーで買ったスペアリブを焼いてみました。まずは塩焼きです。食いごたえがあり、骨際をしゃぶりつくのが美味い。次は焼肉のタレに漬けて焼きました。しばらくつけて肉に染み込ませます。焼きながらひっくり返しながら5回ぐらいタレにつけました(右上写真)。これが大成功。かなりの美味さです。簡単なので次回もやってみようと思います。
夜はダッチオーブンに挑戦です。奥さんがクリームシチューをつくって欲しいとのことでしたのでそうする事にしました。それだけではダッチの醍醐味がないので、上にチーズを乗せて上火で焦げ目をつけてみる事にしました(左下写真)。出来上がりに鍋から降ろす時に炭の上に置いてしましまったのが失敗。一気に沸騰して、チーズが全て溶けてしましい普通のクリームシチューになりました。それはそれでおいしかったのですが、残念です。
気を取り直して次の日の夜、ダッチオーブンでグラタンをつくる事にしました。下調理をしてからダッチオーブンに具材を入れ、チーズをかけて、鍋の上に全ての炭を置き、上火中心で焼きました(中下写真)。これが大成功。見事な焦げ目がつきました(右下写真)。これをスプーンでほじりながら、豪快に食べました。実に美味い!そこにもオコゲがついてこれまた美味い!周囲のキャンパー達の話題にもなりました。鼻高々です。
そんな感じのキャンプでした。今回は雨も晴れ間も急遽変更もありました。近くに素晴らしい場所も発見しました。自然と共にするキャンプは常に面白味があります。子供の教育にとってもいいんじゃないかと思います。今後もキャンプでいろいろ挑戦したいと思います。
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
信州旅行!!
2014年8月4日
元信です。
連休を頂きまして、信州 松本〜美ヶ原〜白馬〜白骨温泉〜上高地を旅してきました。
神戸から一気に松本城へ。立派なお城でした。最上階の見晴しと風通しがよいこと☆お城から、駐車場までの道のりを人力車に乗せてもらいました。お兄さんのふくらはぎ、とってもいい筋肉でした。
その日の夜は、王ヶ頭ホテルという、美ヶ原国定公園の中、山頂標高2000mのところにある、大自然の中のホテルに泊まりました。
夜は、星空ツアーに参加。野生のシカが沢山おり、真っ暗な山肌にシカのシルエットが綺麗に見えたり、澄んだ空気の中の星空の説明をしてもらえました。
翌朝の展望ツアーでは、日本アルプスをぐるり一望できるポイントまで行き、間に富士山も見えました。雲海も見え、お天気よくて最高の見晴でした。(写真中央上 どれが富士山かわかるかな?(^^;左上あたりで遠くに見えてます。)

王ヶ頭ホテルから、スキー場で有名な白馬47へ。手ぶらでキャンプ体験。火起しから、カレー作り、飯盒炊飯、夜はホタルツアー、テントで就寝。子供たちは、初テントと寝袋に大興奮!!疲れてすぐ寝てましたが、夜中1時頃、目が覚めて空を見ると、プラネタリュームさながらの、満点の星空で天の川がはっきりわかりました。流れ星も、いくつか☆ミ
翌日も、気球体験、イワナのつかみ取り後、その場ではさみで裁き、BBQ。つかみ取り、次男だけが必死にイワナ追っかけて、兄と妹は、苦手なようで、眺めてました。。。私も、苦手でしたが、挑戦!!やればできるもんだと思いました。
白馬47の、体めいっぱい動かすレジャーも楽しみました。

翌日は、黒部ダムへ。この、壮大な建築物を、今の技術ない50年も前に作っているとは、マンパワー、ほんとにすごいなと思いました。

旅行の締めは、上高地。空気が澄んでて、景色が綺麗なことろってイメージでしたが、こんなに水が綺麗だとは!本当に澄んだ透明で、水面に映る木々が鮮明で、とても清々しい気持ちになりました。たまに雨がぱらつく曇りだったので、穂高連邦がすっきり見えなかったのが残念だったので、また来て森林浴、楽しみたいな♪と思いました。
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
たこ釣りました
2014年7月28日
周平です。

蛸釣りに行きました。江井ヶ島港から舟を出しての蛸釣りです。仕掛けは鶏肉です。舟から糸を垂らして蛸がグウッと引っ張ったところを引っかけて釣り上げます。この時期は麦わら蛸と言って最もおいしい旬の時期です。私は8匹釣り上げました。この後、ベラ釣りもしました。大阪の方では珍しい高級魚のようですが、こちらではいっぱい釣れます。この日は希少な大きめの赤ベラが多く釣れました。蛸は天ぷらにして食べました。さすが天下の明石ダコ。かなり美味です。東京では足一本で900円ぐらいすると聞くからかなりの贅沢です。赤ベラの刺身を初めて頂きました。地元ならではの刺身です。ベラは小さな魚で、赤ベラは尚の事小さいので大きい赤ベラは希少です。大きめの青ベラより赤ベラの方がおいしいと言います。塩焼きもしました。魚好きの2歳の娘はたいそう喜んでしました。

別の日、近くの浜に海水浴に行きました。(中下写真、右下写真)林崎松江海岸です。ここは遠浅で、バーベキューのできる希少な砂浜です。近くなので水着着て自転車で行きました。まずまずの混み具合です。地元の浜が賑わっているとこちらもうれしくなります。娘は少し沖の砂の島で喜んでお山をつくっていました。きめ細かい砂なのでお砂遊びには最適です。浅いので小さい子供でも遊べます。公衆便所もきれいに建て替えられ更に良くなっていました。皆様も遊びにいらして下さい。
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
K邸内装改修工事
2014年7月22日
築40年一軒家の内装すべて新しくしました。できるだけ低コストできれいにしてほしいとの要望なので、在庫品ですべてすることで、コストを抑えました。

工事概要:床 畳敷→フローリング貼
     壁 化粧合板→クロス貼
     天井 天井板→クロス貼
     キッチン取替
     便器取替

写真左上:台所着工前
写真左下:台所完了
写真中上:便所着工前
写真中下:便所完成
写真右上:6帖間着工前
写真右下:6帖間完了
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
できあがったラッキョウ&須磨でランチ
2014年7月14日
こんにちは。元信です。ただいま、ご紹介3万円進呈キャンペーン開催しています。身近でお家のリフォームや新築をお考えの方がいましたら、どうぞよろしくお願い致します。

以前ブログに書かせて頂きました、ラッキョウができあがりました。(写真左)
家にあった黒糖のような色をしてるテンサイ糖を使ったので、あめ色に仕上がりました。
子供達もおいし〜♪と喜んで食べてくれて良かった☆
いつも辛口なパパも、美味しいやんと^^
一緒に漬けた新ショウガは、パパは「何かが足りない。家で作ったって感じ〜」と・・・私はしょうがの辛さもしっかり残って美味しくできた☆と思ったのですが。ちょこっとお口直しに丁度いいです。

須磨海岸に今年もイルカがやって来てます。⇓
http://sumasui.jp/dolphincoast-tour/index.html
須磨海岸のシーサイドのレストランから、海を一望しながらランチ。(写真右)眺め良くてお勧めです。イルカも見えるかなと思いましたが、台風を警戒して一時退去してるそうで、見られず残念でした。7/14今日、また戻ってくるそうです。
触れたり色々な企画もあるようなので、須磨水族園、須磨海岸に来られた際には、是非イルカちゃん達に会いに足を運んでみられると思い出ひとつ増えますね☆
クリックで拡大します
クリックで拡大します
消防団そして花鳥園
2014年7月7日
周平です。

とある日曜日
消防団の訓練に行って参りました。
左上の写真はチェーンソーの使い方の確認をしているところです。時にはこういうものも使う事があるようです。
中上の写真は筒先の担ぎ方の様子です。昨年操法大会で指揮者として出場して、何回も練習しましたが、一年たつと意外と忘れているものです。こうして定期的に操法の確認をする事は有事の際、役にたつかもしれません。
右上の写真は放水訓練の様子です。これは慣れてきました。

帰ってから家族で花鳥園に行って参りました。花鳥園はカピバラとかアルパカとか最近珍しい動物が入ってきて、触れ合う事ができるという事で、奥さんと娘はすっかりファンになっています。
左下の写真はアルパカの写真です。白と茶のアルパカがいました。とってもキュートです。触るとふわふわでとってもきもちいい。皆さんも訪れた時は触ってください。
中下の写真は鳥にエサ を上げているところです。有料ですが、こうやっていろんな鳥にエサをあげる事ができます。娘はペンギンにエサをあげていました。
結婚式らしきものをしていました(右下の写真)。イベントでしょうか?何組かのカップルがいます。良く見ると一組はかなりご高齢の方でした。更 に良く見ると、どこかで見た事がある人がいます。
そう、ウェディングデザイナーの桂由美さんです。偶然にもイベントの日と重なっていたようです。お年寄りの結婚式を見ていますとなんだか微笑ましく、幸せな気持ちになりました。
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
I邸6帖間内装リノベーション工事
2014年6月30日
前にもお世話になったお客様から2階部屋のリノベーションの依頼を受けました。 
屋根の梁を見せることで天井が上がり部屋が広く見えるようになりました。
天然化粧板を貼ることで落ち着いた部屋になりました。

工事概要:床 畳敷→フローリング貼
     壁 塗り壁→天然木化粧合板
     天井 天井板→屋根裏梁オイルステン塗り、クロス貼
     建具 オイルステン塗り、襖貼替

写真左上:着工前
写真左下:着工前
写真中上:完成 (3)
写真中下:完成 (4)
写真右上:完成 (5)
写真右下:完成 (6)
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
給食試食会と保育参加
2014年6月25日
元信です。
先日、小学校の給食試食会がありました。
5年生がハチ高原の自然学校に泊まりで行ってるということで、5年生の量の給食を頂きました。その日のメニューは、けんちん汁、イワシの梅煮、ご飯、冷凍みかん、牛乳でした。
以前、1年生の給食を見たときは、少ないかな?と思いましたが、今回の5年生の量は、けんちん汁がたっぷりで、中に入ってる具も、冷凍豆腐、ニンジン、お肉、小松菜、キノコ 他・・・すごくいろいろ入ってました。栄養計算もされ、メニューの組み合わせも、洋食の日、和食の日やどこかの国の料理と考えられ、県内の食材にこだわったり、食育・食でも教育を。
毎日何気なく作ってるお料理ですが、食卓に並ぶまでに、たっくさんの方々の係りがあるんだよな〜と改めて感じられる行事でした。

そして、また別の日には、保育所の保育参加がありました。3歳児クラス。
朝の会では、15人が元気に歌を歌い、名前を呼ばれたら、好きな動物の鳴き声でお返事(^^)ガオー ライオンや、パオーン ぞうさん。うちの子は、最後にニャーと言ってました(^^)皆、かわいい。
そして、お外で泥んこ遊び!!!ホースで園庭に水をまき〜、お団子作ったり、バケツで水を運び、大きな水たまり作ったり、最終的に水たまりで横になって泥まみれになって楽しんでました。
母たちも、最初はヒキながらでしたが、子供たちのはしゃぎように溶け込んでいき、泥んこ遊びを楽しみました。
また、一つ行事が終わりました。
喜びの声をお聞きしました
2014年6月16日
周平です。

「お父さんの良い仕事、ご家族にも見せてあげたいから、是非家族そろっていらして下さい。」と今年工事させて頂きました松村様から工事完成のホームパーティーに招待してくださいました。とても光栄な事です。左上は建築主の松村様ご夫妻です。以前とすっかり変わった玄関前にて撮影したものをご本人の了解を得て実名にてアップさせて頂きました。松村様は私が以前勤めていました昭和設計にて同じグループの大先輩です。今回、退社以来8年ぶりにお声掛け頂きましてご自宅兼設計事務所(松村様は現在独立して設計の仕事をされています)の全面改修の仕事をさせて頂きました。当社職人の丁寧な仕事に感銘され、完成以来毎週ゲストを招待してホームパーティーを開催されているようです。仕事に関わらせて頂いたものとしてこの上の無い事です。中上の写真はウッドデッキの様子です。四方が囲われ適度にプライバシーが保たれているにも関わらず、明るい空間となっています。ここでゲストとビールを酌み交わすことが最高だとの事です。右上の写真はダイニングキッチンの様子です。ウォルナット集成材のダイニングテーブルに御馳走が並べられています。手前の柱と丸鋼のブレースがリビングと一体的であるにも関わらず緩やかな仕切りとなって、空間にアクセントをつけています。左下の写真はダイニングキッチンからの見返りにあるリビングの様子です。私の前の会社の先輩がゲストとして駆けつけてくださいました。こちらの先輩は神戸大学の同じ研究室の一つ上の先輩でもあります。懐かしい話で盛り上がりました。

もう一つ、別の日にて、当社で全面改修させて頂きましたO邸を訪問しました(中下写真、右下写真)。突然の訪問にも関わらず、奥様は喜んで私を迎えてくださいました。奥様はピアノの先生でして、近隣に迷惑が掛からないよう防音のピアノ室をつくって欲しいとのご要望でした。それから実際に使ってみて、音が漏れるかどうか気になるところでした。私が言うまでもなく音がどれくらい遮られているか聞いてほしいと、大音量で電子ピアノの曲を流してくださいました。部屋の中にいるとかなりの大きな音です。普段使うときはここまでの音にしないという大音量です。しかし、庭に出てみるとほとんど音が聞こえません。たいしたものです。奥様は仕上りに満足されていて、かねてより私に体感して欲しかったようです。これまた有難い事です。私も満足して頂いたようで一安心しました。

今回はお客様の喜びの声を2件お聞きする事ができました。とても光栄な事です。このように仕事が終わってからも、お客様の所へ定期的に訪れる事はやはり良い事だと改めて感じました。成功ばかりでなく失敗の声をお聞きする事も重要です。そして更に良くするため次につなげなければなりません。忙しい中でも定期的にお客様の所へ訪れて耳を傾けなければならないと思う今日この頃でした。
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
F邸内装リノベーション工事
2014年6月9日
お世話になっている工務店の紹介で4階建て分譲マンションに住まれているお客様から仕事の依頼を頂きました。
クローゼットみたいな収納スペースがほしい、間仕切り壁を取って2つの部屋をつないで大きい部屋にしてほしい、床をフローリングにしたいと要望がありました。
収納スペースは、2通り提案しました。1つは6帖洋室にクローゼットを設け、上段に棚を設けハンガーパイプを取付、引違の出来る折れ戸にして、掛けた洋服がスムーズに取り出せるようにしました。 もう1つは、6帖間和室の床の間を撤去し、下段は机として仕え、2段の棚を設けることによって収納できる棚を設けました。
6帖間和室と洋室の間仕切り壁を撤去して、引き込み吊り戸を設置して、普段は吊り戸を開けて1つの部屋として使用でき、吊り戸を締めれば2つの部屋として使用できるようになりました。
フローリングは、ペット対応のものを仕様して、天井、壁は白っぽいクロスを貼替たので、明るく、広く見えるようになりました。
キッチンは、システムキッチンに取替、洗浄器は前のものを使用できるように、棚を設けました。
工事中は、お客様が住まれた状態での工事になり、1か月もかかる工事になりましたが、無事に完成して喜ばれて良かったです。

工事概要:6帖洋室と6帖間の和室の壁なくして吊り戸引き込み取付
      天井、壁クロス貼替 襖紙貼替
      カーペット及び畳からフローリング貼替
      システムキッチン取替
      6帖洋室部クローゼット、6帖和室部収納棚設置
      木部塗装

写真左上:6帖間和室着工前
写真左下:6帖間和室及び吊り戸完成
写真中上:キッチン着工前
写真中下:キッチン取替完成
写真右上:6帖洋室部工事中
写真右下:6帖洋室クローゼット設置完成
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
漬けてみました♪ラッキョウと新ショウガ
2014年6月2日
元信です。
最近よく、スーパーに旬のラッキョウ、新ショウガ、梅が並んでて、気になってました。
カレーのお供♪ラッキョウが大好きな我が家、ショウガも大好き♪なんで、お買い得品のラッキョウと新ショウガを見つけ、とうとう漬けてみることにしました!!
インターネットですぐにレシピも出てくるので、とってもありがたい(^^)
細かい作業は苦手なので、おおざっぱ〜なんですが・・・下部写真のように仕上がりました。ラッキョウのお砂糖は、テンサイ糖ってのを使ったので、カラメル色になりました。ショウガは、1〜2日後から食べられるみたい(^_^)ほぼ、私が食べると思います。
ラッキョウは、一ヶ月ほどで食べられるみたいです。どんな感じに仕上がるか、楽しみです。

そして、6/13(金)、6/14(土)に、第一回 西明石 食べ歩きバル (詳細はコチラ→http://nishiakashi-bar.com/)が開催されるそうです。
店主自慢の一品とドリンク一杯を、美味しく楽しくお店巡りできるイベントだそうです。
前売りチケットは、5枚綴り3000円。だいたい、チケット一枚(600円程度)で、1セットが食べられるみたいです☆
新しいお店の発掘に、よかったら是非どうぞ♪前売り券がお得です☆
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
増築したお客様のお宅に訪問しました
2014年5月26日
周平です。
2007年に増築及びリフォーム工事をしたI様のお宅に訪問しました。
子供たちが、とびきりの笑顔で迎えてくれました。(左上写真)
I様邸の工事は軽量鉄骨造の増築及びリフォームでした。中下の写真(工事前)の部分を増築し、ダイニングキッチンを広げる工事をしました。工事後の現在の写真は中上の写真となっています。中上の工事前の写真とほぼ同じ角度となっています。右上の写真(工事後の現在)と右下の工事前の写真はだいたい同じ部分を写しています。床暖房と堀座卓を設置しました。左下の写真は現在の様子ですが、右奥に見えるクローゼットを有する部分が増築部分となっています。
I様のお宅を訪問させて頂いて住んでみての感想や、いろいろなお話を頂けました。住んでみて初めてわかる事があります。改めて、OB客を訪問させて頂く事は良い事だと思いました。より良い家をつくるため、お客様のご要望がかゆいところまで届くよう、定期的にOB客訪問をさせて頂きたいと思います。
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
次ページ
前ページ