2018-09-13
西明石のリノベーション工事では玄関と2階で少し増築しています。
まずは玄関前の増築。
階段を緩やかにするために玄関部分を90cm程度前に出す増築です。
木の型枠を組んでいる部分が増築部分の基礎です。
基礎にコンクリートを打ちました。
室内の増築部分は90cm程度ですが、その前に畳2帖程度の広さのポーチを増築します。玄関内の増築と合わせると畳3帖程の増築となります。
ポーチの独立柱を建てる部分の土間をとり、しっかりとしたコンクリートを打ちます。
玄関の柱、梁を組み立てていき増築していきます。
既存の建物は凸凹していて、現場で調整しなければならない部分が多々あります。臨機応変に現場で加工し、大工の現場での手刻みで組み上げていきます。増築は新築にはない高い技術力が必要です。
増築部分と既存の外壁の接続部分です。屋根の板(野地板)と木の骨組みはそのまま仕上げとして見せます。
玄関内側から増築部分を見上げたところです。玄関内の屋根の板もそのまま仕上げとして見せます。
増築部分の上から見たところです。
玄関の屋根の板を直接下から見えるようにしますので、屋根の板の上に断熱材と通気を取るようにし、玄関が暑くならないようにします。写真はその取付桟(野垂木)を設置しているところです。
断熱材を入れ、その上に更に野地板を乗せ、防水紙(ゴムアスルーフィング)を張ったところです。
屋根材を葺きました。ガルバリウム鋼板立平葺きとしています。
続いて2階の増築です。既存のベランダの一部に畳2帖分の増築をします。
土間に土台を据えます。
柱、梁の骨組みを組み立てていきます。ほぞ取りという機械を現場に入れ、現場で手刻みして組み立てていきます。
増築部分が組みあがりました。
屋根に防水紙のゴムアスルーフィングを張ったところです。
屋根材を葺きました。2階の増築部分もガルバリウム鋼板立平葺きとしています。
次の工程のブログはこちら→防水~ホウ酸によるシロアリ予防(ベランダの雨漏り改修と人体に無害な白蟻予防)
明石・神戸・加古川近郊で木の家の注文住宅リフォーム・リノベーションのご相談は↓ 明石の竹田工務店まで )^o^( ↓