2016-02-15

【設計・監理:中村伸吾建築設計室(http://n-shingo.net/)】
周平です。
Mさんの家新築工事(高砂市)が今月より着工しました。設計は中村伸吾建築設計室によります。延べ面積56坪、木造2階建て、ほとんどの構造材が仕上となり、天然乾燥材の材木をふんだんに用いた木の家となります。
着工に先立ち地鎮祭を行いました。




四方祓 土地の四方を清めます。
地鎮の儀

刈初めの儀 設計の中村伸吾さんにより行われます。
続いてお施主様による穿初めの儀を行った後、当社社長により、埋初めの儀を行います。


2月2日に着工しました。

地鎮祭の鎮物を建物の下に埋めます。

鎮物は土地の神様を鎮め、新しい家に災いが降りかかる事無く、末永く丈夫で、ご家族の皆様が安心して住む家としてお祈りするものです。
基礎の下の捨てコンクリートの工事の様子です。



外部基礎の型枠を設置しております。


基礎の鉄筋工事を行っています。


外壁の内側の型枠を設置しました。

外部の基礎の立上りと土間のコンクリートは別々に打たず、同時に打ちます。こうする事により、外部の打継目地が無くなり、美しく仕上がると共に、シロアリ等の害虫が侵入しにくくなります。
Mさんの家は11月までの工程となっています。
今後、また進捗状況をご報告させて頂きます。